Showing posts with label java. Show all posts
Showing posts with label java. Show all posts

Aug 31, 2011

vim で Java の setter / getter を自動で作成する

キーマッピングで以下の設定を .vimrc に追加します。

map Kk mawv/ <CR>"ty/ <CR>wve"ny/getters<CR>$a<CR><CR><Esc>xxa<Tab>public <Esc>"tpa<Esc>"npbiget<Esc>l~hea ()<CR>{<CR><Tab>return <Esc>"npa;<CR>}<Esc>=<CR><Esc>/setters<CR>$a<CR><CR><Esc>xxa<Tab>public void <Esc>"npbiset<Esc>l~hea (<Esc>"tpa<Esc>"npa)<CR>{<CR><Tab>this.<Esc>"npa = <Esc>"npa;<CR>}<Esc>=<CR>`ak

そして、Java のソースを例えば、以下のように書いたとすると、
クラス変数の private の最初のp のところで、マッピングしたキーを入力します。
(上の例だと Kk)

private int    id;
private String text = "initial value";
^(ここで Kk を入力すると、// getters, //setters の下に追加されます。)

// getters

// setters
 ↓
private int    id;
private String text = "initial value";

// getters

public String getText ()
{
    return text;
}

// setters

public void setText (String text)
{
    this.text = text;
}



しかし、この一連のマッピング、、見事です。。

※ 参考サイトのものを自分の環境に合わせて若干変えています。

参考サイト

http://vim.wikia.com/wiki/Generate_Java_setters_and_getters_automatically

Aug 13, 2011

centos 5.5 に、Apache + Tomcat6 な環境を作る

httpd のインストール
sudo yum install httpd


Tomcat のインストール
※ Jpackage のリポジトリを追加しておく。
※ webapps は必要に応じて。
sudo yum --enablerepo=jpackage-generic install tomcat6 tomcat6-webapps


ここで、以下のようなエラーが出る場合がある。
Missing Dependency: /usr/bin/rebuild-security-providers is needed


その場合は、jpackage-utils 5.0 を手動でインストールする。
sudo rpm -Uvh http://plone.lucidsolutions.co.nz/linux/centos/images/jpackage-utils-compat-el5-0.0.1-1.noarch.rpm



参考サイト

http://wiki.hillockhosting.com/yum/usrbinrebuild-security-providers-is-needed/

yum Jpackage リポジトリの追加

su -
rpm --import http://www.jpackage.org/jpackage.asc
wget http://www.jpackage.org/jpackage50.repo -O /etc/yum.repos.d/jpackage.repo
perl -p -i.old -e 's/enabled=1/enabled=0/' /etc/yum.repos.d/jpackage.repo

# 問題なければ
rm /etc/yum.repos.d/jpackage.repo.old


参考サイト

http://www.jpackage.org/